ココロノートの投稿内容について様々なお問い合わせをいただいております。
ココロノートに投稿する際、ほかの方が不快になる内容、卑猥な発言、暴力的な発言、自殺をほのめかす発言など、第三者が見た際に不快に思う内容は書き込まないようお願いいたします。
該当の書き込みを継続的に続けられている場合には、一部機能の停止や無期限にアカウント停止処分を行う場合がございます。
【ちいさなお子さまむけ】
おかあさんやおとうさんといっしょにかくにんをしてください。
ココロノートで内容を書くときは、自分がかなしいとおもう気持ちになる内容は書きこまないようにしてください。
また、「性表現、げひんな言葉(エッチ など)」はほかの人がいやな気持ちになることがあるため、書きこまないようにしてください。
書きこみが続く場合、ポケコロツインを遊べなくなることがあります。
▼ココロノート投稿禁止内容の例
・「バカ」「しね」などといった第三者が不快になる内容
・卑猥な小説や特定の人との会話上での卑猥は発言
・体の部位を書き込む行為
・個人情報(名前、住所、電話番号、学校名 など)、LINE、カカオトークといった特定の個人間でのやりとりができるアプリやポケコロツイン以外のアプリに誘導する行為
・自殺をほのめかす、自殺を誘導する行為
・直接の出会い、交際などを希望する目的の内容
・H学園、いじめ学園などの卑猥発言、差別的要因が含まれるごっこ遊び
上記の内容を確認した際には【通報】またはアプリ内の【お問い合わせ】フォームより詳細をご連絡ください。
いただいた情報を元に弊社にて詳細な調査を行い、適宜対応させていただきます。
【通報】
ココロノートの通報方法:タイトル右下の[…]>通報する
コメントの通報方法:該当コメント右上[…]>通報する
【お問い合わせ】
メインメニュー>設定>お問い合わせ>[不正迷惑]を選択>必要事項と以下の内容を記載の上、ご連絡ください
・ユーザー名:
・マイコード:
・ココロノートのタイトル:
・ココロノートの日時:
・違反行為内容
▼プレ会、宣伝行為の投稿に関して
お客様独自で行うプレゼント会(プレ会)の実施、また宣伝行為は禁止しておりません。
しかしながら、連続して同一の内容で投稿をされる場合、フレンドへ頻繁に通知が届くほか、他のお客様を不快なお気持ちにさせる等、トラブルの原因になる可能性がございます。
投稿を行う際には、十分ご留意いただきますようお願いいたします。
★関連ページ★
禁止事項について
「プレ会」などお客様間での独自イベントについて
2021/6/21 掲載
2021/9/7 更新
2023/1/11 更新