■ Android端末
端末の電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に長押し
撮影した画像は【スマホ本体(内部ストレージ) > Pictures > Screenshots】に保存されています
※端末により、名称が異なる場合がございます
※上記の手順で撮影できない場合、販売店・メーカーまでお問い合わせください
■ iOS端末
▼ホームボタンがある場合
スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に押してください。
▼ホームボタンがない場合
サイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押してください。
(作成された画像ファイルをご送付ください)
■ Mac PC
「command (⌘) + shift + 4」キーを押して、十字ポインタをドラッグして撮影したい領域を選択します。
ドラッグで選択した部分がpngファイルとしてデスクトップ上に保存されます。
(pngファイルを画像としてご送付ください)
■ Windows PC
1)スクリーンショットするウィンドウをクリックし、「Alt + PrintScreen」キーを押します。
2)[ペイント]を起動して、「Ctrl + V」キーを押して[貼り付け]をします。
3)[ペイント]ウィンドウに画像が表示されたら、左上部の[ファイル]、[名前を付けて保存]の順にクリックして、[ファイル名]ボックスにそのスクリーンショットの名前を入力して、[保存]をクリックします。
(作成された画像ファイルを送付ください)
※詳しくはお使いのパソコンのメーカーまでお問い合わせください。
2020/11/11 掲載
2022/02/09 更新